TOP>学園アリスwiki>ゲーム

『学園アリス〜ドキドキ☆不思議たいけん』 (ゲームボーイアドバンス用ソフト) 2004年11月18日発売。主に原作版の絵である。アリス祭はあったが、新年会は無かった。2006年11月2日には価格を下げた『お買い得版』が発売されている。ゲームに登場するミニゲームのほとんどは『絶体絶命でんぢゃらすじーさん 〜史上最強の土下座〜』の使いまわしである。『学園アリス〜きらきら★メモリーキッス』 (プレイステーション2用ソフト) 2006年6月22日発売。主にアニメ版の絵である。『ドキドキ☆不思議たいけん』と違い、主人公(プレイヤー)は未来から来た少女という設定である。『学園アリス〜わくわく ハッピー★フレンズ』 (ニンテンドーDS用ソフト) 2007年4月19日発売。主に原作版の絵である。「アリス学園がなくなる」と言う噂が立つ。それを阻止するため、ぶた貯金箱にお金を貯めてゆくことになる。ためる方法は森などで集めるアイテムを合成して、またアイテムをつくり、オークションに出品する。合成してできるアイテムは全て蛍特製だ。原作に出てくるケチャップ弾、ピグラー3号、ペンギーバッジなどがつくれる。そのほかにも飽きることなくたくさんのアイテムが作れる。くりご飯大会などGBA用ソフトの『ドキドキ☆不思議たいけん』ではなかったイベントがある(しかし、やはり新年会は無い)。※ いずれも発売元はキッズステーション。かつて全てのゲームの公式サイトがあったが、2009年3月頃に突然閉鎖された。現在も他の公式サイトからのリンクが残ったままの状態である。
あらすじ| 登場人物| 初等部| 中等部| 高等部| 危険能力系| 学園関係者| Z(ZERO)| その他のキャラクター| 用語| 漫画| アニメ| スタッフ| 主題歌| 各話リスト| ゲーム| 韓国版における名前| 備考| 関連項目| 外部リンク|
(C)